2006年09月18日

YouTubeの動画を楽にiPodに転送できるiTube

これまではYouTubeの動画をiPodに転送するのに、
【ちょいろぐ!~個人ニュースサイト的小ネタブログ~】 | 【Tips】YouTubeもGoogleVideoもiFilmもMyspaceも(あとGyaoも)、片っ端からDLして任意の形式に変換する方法&iPodに入れてみる!
上記のサイトに書いてある方法で手間がかかったが、iTubeというソフトを使うとYouTubeのアドレスを貼り付けるだけで、ダウンロード→変換→iTuneに登録まで自動でやってくれる。楽チン。

benjaminstrahs.com - iTube
インストールには.NET FrameWork 1.1が必要(Windows Updateより入手可能)

参考:
[N] YouTube→iPod変換ツール「PodTube(Mac)」「iTube(Windows)」

2006年08月25日

iBookのバッテリー回収

06_08_25_ibook.gif



DELLのノートパソコンがばんばん炎上している最中ですが、なんでもiBookもバッテリー製造元が同じくソニーで回収プログラムが始まっています。

うちのiBookも見事に的中しました。

……。

気になる該当機種はこちら。
バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4

こういうの初めてなんで当たってちょっとうれしい。

2006年08月14日

Google adsenseのセクションタ-ゲットとアクセス解析

Google AdSense ヘルプ センター: セクション ターゲットとは何ですか。また、実装方法を教えてください。
グーグルアドセンスの広告はページを解析して出す広告を選んでいますが、その解析でページの強調する部分と無視する部分を指定するためのタグをつけてみようと言う話。

+LOVE IS DESIGN+: おすすめアクセス解析
上記サイトでResearch Artisanというアクセス解析が紹介されています。このアクセス解析はアドセンスのクリック測定とかもあるので試してみる。という独り言。

IEの強制終了

おぅぅ…。Windowsを入れなおしたとこでこの問題。全然気づかなくて3回もwindows入れなおしちゃったよ。
お盆休みが1日つぶれたよ。返してよ、マイクロソフト。

2006年07月18日

MovableType3.31、LightBox

wj.jpg
MovableTypeが3.31になってもインストールできなかったので、データベースをMySQLからSQLiteに変更して強引にインストールしました。これからいじっていく予定。

とりあえずしたこと
Litebox
画像のサムネイルをクリックしたときの振る舞いを変えるやつ。隣の画像をクリックすればどんなものかわかります。
参考:
GIGAZINE - ファイルサイズわずか3KBのオーバーレイ効果「Litebox」登場
小粋空間: Litebox 1.0 をブログに適用する
我楽: coolに画像を表示する。

FeedBurner
RSSとかATOMを一本化など
参考:
FeedBurner.jpが開始するらしいのでその前に使ってみた (CROSSBREED クロスブリード!)

Google Sitemap
Googleクローラーに更新ページを知らせる
参考:
MovableTypeで Google Sitemapsを作成する :: SEM R

2006年05月10日

コメント、トラックバックをクローズしました。

ごぶさたしてます。
現在放置中のため、過去の記事のコメント、トラックバック共に受け付けない設定にしました。
理由はあれです。スパムです。

これを変更したことによって、個々の記事でレイアウトが崩れる現象が発生していますが、Movabletypeの3.2が入れられないことを言い訳にしてそっちも放置します。

ご了承ください。

2005年03月30日

MP3の音量を揃える

MP3プレーヤ「M3」を買ってランダムで聞く電車の中、急に音量の大きい曲がかかって目がさめた今日この頃、そんなわけでこんなソフト。


MP3Gain

MP3ファイルの音量を一定に調整するソフト

そのまんま音量をそろえるソフトです。デフォルトの89dbだとちょっと音が小さいので93dbにしました。


最近CDを買うとMP3にする→音量そろえる→M3に転送するというプロセスが増えました。MDに録音するよりもハヤイデスネ。それで、ちょっとひらめいてM3に曲を転送するときにバックアップソフトを使うと同期が楽ということを知りました。iPod⇔iTunesよりは一手間多いかな。

2005年01月02日

あけました

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年賀状1つもこないよ・・・

2004年11月17日

Windows100%に載りました。

Windows100%という雑誌に載りました。画像だけ……。Samurizeの記事のデスクトップのスクリーンショットが載りました。
でも雑誌もらえたからいいや。


最近いろんな雑誌でSamurizeを取り上げているみたいですね。そんなわけでアクセス解析を見てみると解説尻侍さんからのリンクがほとんど。たいしたことしか書いてなくてすいません。精進します。

2004年11月03日

テスト・ザ・ネイション

こんばんわ。気づけばもう11月、時のたつのは早いですね。なんて年寄りみたいなことを言っちゃうのは、前のエントリーを書いてから1ヶ月も書いてなかったからなのですが。


・movabletypeを3.1にバージョンアップしました。新機能を試してみようとしたけどページが表示されなくなってしまって、元に戻すのに時間がかかった。もうこのままで十分かなと。


・毎年11月3日にIQテストって言うのが恒例になりそうですけど、テストザネイション見ましてやりました。結果はIQ124…去年と変わってねーです。いいのか悪いのか。進歩してないのか老化はしてないのか。
ただ、去年よりテスト難しくなかったですか?

2004年10月03日

MovableTypeをバージョンアップしてみました

3にバージョンアップしてみました。テンプレートも完全にできてないのに見切り発車してみました。いろいろと見にくい所があると思いますが、こうしたほうが自分的に直しやすいので強引に移行しました。


ただ、やり始めてから別にバージョンアップする必要はなかったんじゃないかと、後悔していますが……

2004年09月06日

HDDMP3プレーヤー「iAudio M3」買いました。

b30.jpeg
いろいろ迷ったあげくやっとMP3プレーヤーを買いました。時期的に今買うのは待ったほうがいいかもしれないんですが欲しいときが買い時と思って。買ったのはiAUDIO M3の20G買いました。ソフマップのイヤホン同時購入5000円引きで実質34800円でした。(8月いっぱいで割引は終了したみたいです。)

やっぱり自分の持っているCDを全部持ち歩けるっていうのはすげーなーと。MD何枚も持ち歩く必要ないよ。

最初はHDDを持ち歩くのは怖かったんですが、歩いていても音飛びとかしないし(腰にバック下げているので結構ゆれていると思う)慣れてきたら全然気にならない。

ただ、リモコンの操作がわかりずらい。慣れたら大丈夫だけど使い始めのときは上下についたジョグダイアルがどっちがどの操作っていうのがごっちゃになって間違えることが多々あった。
それに個人的なことかもしれないがあのバネがはいってていったら戻ってくるジョグダイアルがちょっと合わないかもしれない。リモコン操作がメインのM3なんだからもっと作りこんで欲しかった。もっというとバックに入れっぱなしの本体をもうちょっとちゃっちくてもいいからリモコンに金かけて欲しかったなぁ。

その他、イコライザなんかはいろいろいじれて満足だし、ファームウェアもどんどんあがって新機能増えていくしいうことないね。

2004年08月14日

長時間通勤電車erなので本を読みます。そうでもしないともちません。(画像をクリックするとAmazonにリンクします。大きい画像が出るわけじゃないのであしからず)

定本 これぞ日本の日本人
定本 これぞ日本の日本人松尾 スズキ

ぴあ 2004-03
売り上げランキング : 113796
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

定本 これぞ日本の日本人:なにげなく買ったらおもしろかった。電車の中で
ニヤニヤするのは結構スリリングですよ。

実況生中年~寝言サイズの断末魔2~実況生中年~寝言サイズの断末魔2~
松尾 スズキ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

実況生中年~寝言サイズの断末魔2~:松尾スズキをもう一回買ってみた。

おい、ブッシュ、世界を返せ!おい、ブッシュ、世界を返せ!
マイケル・ムーア 黒原 敏行


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おい、ブッシュ、世界を返せ!:「華氏911の原点」らしいです。

スチームボーイ  an adventure story of STEAMBOYスチームボーイ an adventure story of STEAMBOY
村井 さだゆき


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スチームボーイ an adventure story of STEAMBOY:映画見る前にノベルティ読んじゃいました。まだ映画見てないんですけど。

ちょっと前に読んだやつだから忘れてコメントかけません。駄エントリー失礼。

2004年08月07日

HDDMP3プレーヤーその後

電車の中でガム踏んだよ!ありえないっす。

あまり興味がなくなってると書きましたが、今使ってるMDが時々ディスクが回らなくて音でない・途切れる現象が出てきてしまっているので、MP3プレーヤー買うぞって方向に気持ちがいっているのです。

んで、現状欲しいのはiAUDIO M3ってやつなんですけど、新製品or値下がりしそうな予感がするわけですよ。
こんなのを見ていると…

0265051161651352.jpg
Sharp’s 20GB MP3 player - Engadget - www.engadget.com
海外のものなので日本では買えませんが発売されるかもしれないし…ソニーの独自規格に縛られた製品に対してシャープは日本人に合ったいいものを出してくれそうで期待していんですけどなんにも話は聞きませんね。

hdd100_l_us.jpg
Philips HDD120
これも海外のものなんですけどiPodよりかっこいいな。

ずっと待ってたら、ずっと買えなそうなので、あんまり先のことは考えずに買っちゃいましょうかね。

2004年07月19日

iPod新モデル

なかなか購入に踏ん切りのつかないHDDMP3プレーヤー。どれもこれも一長一短。っていうかまだ全体的に満足のいくスペックじゃない。自分的にはそんな印象に変わってきてしまったんですが、そんなHDDMP3プレーヤーの王様「iPod」の新しいモデルが発表されました。

Mac & Pal

miniになっちゃいました。これだったらminiの立場がなくなっちゃうんじゃないかと心配ですよ。バッテリーは12時間持つようになりましたが、まだ少ないっす。

40G、20Gもいらないから10G199ドルで出たら即買いなんですけど、ないですよね、そうですよね…

2004年07月08日

パソコン直しました。

マザーボードが壊れた感じだったんですが、もう3年前のやつなんで1式買い換えました。

・セレロン2.4G
P3の800Mだったんですが、そんなに遅いとは感じなかったので、安いやつ!アスロンはよくわからなかった。

ASUS P4P800SE
定番?ぽかったので。安定すればいいや。

・DDR PC2100バルク
PC3200とかもあんまり値段変わらなかったけど「ド安定だったら…」と店員さんにいわれたので。

HDS722580VLAT20 (80G U100 7200)
バックアップを取っていたHDDが壊れたので。

計:3万6千円。

3~4世代前のが1世代前のになりました。古いやつも部品があったら直そうかな。

ただメモリが初期不良でWindowsインストールできなかったよ、コノヤロー!何回もやっちゃったじゃないかコノヤロー!その間に午前2時ごろに赤羽駅まで行ったよコノヤロー!交換してもらったら何事もなく動いたよ。

そんな休日だった。

2004年06月28日

パソコン壊れました

あのーホコリがすごいなと思って、ファンとかヒートシンクとかばらしてきれいにしていたんですが、元に戻したら画面が真っ暗で何も映らないんですけど。

ファンは回ってるんで電源じゃなさそうなんですね。マザーボードのLEDが点滅してるのでどこかしらがおかしいんでしょうけど。マザーボードかビデオカード?

そろそろ買い替えたいなと思ってたところなんですけど、壊れるのはショックだな。

ということでibookに強制移行です。

2004年06月27日

最近買ったもの

なんで携帯屋の店員ってみんなあんな感じなんだろう…

1つの記事にするほど書く気が起きないのでまとめて投稿。

・ibook
もう2ヶ月も前になってしまいますが買いました。トラックパッドに慣れないので安いマウスも買っちゃった。ただ、いいブラウザがなくて移行できてない…

・ファンコン(スーパーファンコントローラ ST-35
温度センサーがついていて指定した温度以上になるとフル回転になる。その安心感で電源のファンまで交換しちゃったよ。燃えなきゃいいんだけど…。でも最近暑いんで常にフル回転。意味ない。元に戻そうと思います。

・木更津キャッツアイDVD
借りたんですけどね。エンディング付近のいい裏切りがあったりして良かった。

FABRICATEDFABRICATED
ザ・プラネット・スマッシャーズ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
・Planet Smashers - FABRICATED 前に書いたんだけどやっと買った。もっと早く買えばよかったな。
ザ・モッズ・シーンザ・モッズ・シーン
オムニバス ヒップスター・イメージ コピーライト・コントロール


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
・ザ・モッズ・シーン ヒップスターイメージのメイクハーマインが聞きたかったので。他の曲もこれから聞きこんでみようと思う。
ぼくの哲学ぼくの哲学
アンディ ウォーホル Andy Warhol 落石 八月月


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ぼくの哲学ーアンディ・ウォーホル ちょっと興味が湧いたので。変わった人だ。オリンピックで新記録はいつでなくなるのかといったようなことが書いてあったが、改めて考えてみるとなんか怖くなった。100m走を1秒で走る時代がくるんじゃないかと思って。

2004年06月11日

HDDMP3プレーヤー「Zen Touch」

sm_hlight_zentouch.jpgCreativeと言ったらNomad JukeboxとかZENとか出てますが、そのZENの新しい機種が出ました。

CREATIVE.COM

タッチパッド使ってるところがiPodぱくっちゃてる気がしないでもないですが、(ぱくるならiPodよりカッコよくして欲しかった)20GBで$269.99!安いよ、これ。
安さだけじゃなく連続24時間再生とHDDMP3プレーヤーで唯一不満だった再生時間も解消してる…とは言い切れませんが、だいぶ良くなってるのではないでしょうか。

あとで気が付いたのですが、別売りではありますが液晶リモコンがつけられます。これは自分的にはポイント高いです。さらに欲を言えばUSBマスストレージクラスドライバに対応してると文句ないです。そのうちファームウェアで対応してくれるでしょうか。


SonyからでたVAIO pocket VGF-AP1はMP3が再生できないから問題外ですねぇ……。

mt-notifier.cgi動いてないかもです。

えーっ今年のルマンは地上波でやらないの!?

コメントをした記事に新しいコメントが合った場合にメールで通知してくれるmt-notifierがなんか変です。いろいろ調べて復旧したいと思います。それか、うちはコメントが少ないので外すかもしれません。

2004年05月28日

スパムコメント

最近、とうとうスパムコメントがくるようになってしまいました。日本のサイトに英語でスパムコメントつけても効果ないでしょーよ。と言ってもやめないと思うので、対策をしました。例によって自分では何も考えてませんが……

きままにポロポロ: 続々コメントスパム

そこのキリンさんに教わって、英語のみのコメントの場合書き込めないようにしました。
日本語のスパムがきたら、また対策しなくちゃなのかな。

2004年05月17日

ミクロソリウム・食害

P51700081.jpg子株が出てくるんだけどその後枯れちゃう現象が続いてやばい状態になっているんですが、エビの食害じゃないかと思いました。親株のほうも葉が溶け始めちゃってもうだめかもれないところまできてしまいました。

唯一根のへんから生えてきた子株が食害を免れているのでこれをどうにかするしかないな。水面に浮かせておいても食べられちゃうのだろうか?

2004年04月20日

新しいiBook・PowerBook

Sonosheet : 就職しましたと書きましたが、更新します…
アップル - iBook G4
アップル - PowerBook G4
新しいiBookとPowerBookが出ました。仕事でMacを使うようになったので、Macを欲しい衝動に刈られているんですが、OS9が動く機種を探しているので新しく出たものはどーでもよかったりします。新しいのがでて中古の値段が下がれば別ですけど、、、って下がるかな!?

この前見てきたんですが、Macは中古でも値段があんまり変わらないですよね。新古品で手ごろな値段のノートが欲しいんで探してます。でも、Macよくわからないので探すの難しいんですけど…

OS9が動く一番新しいiBookとPowerBookはなんて機種ですか?親切な人教えてください!

就職しました

電車の中より。

4月から就職しましたので更新ができてません。社会人はこんなに時間がないんですね。

馴れてくればもうちっと時間がとれるようになると思いますが、それまでは更新がにぶると思います。よろしくお願いします。

と、いう感じで電車の中の暇な時間を潰しました。そんな暑かった日。

2004年03月29日

Samurize・その2

前に書いたSonosheet : Samurizeでデスクトップに天気予報を!テレビ番を!解説尻侍さんにリンクを貼ってもらって結構アクセスが多いのですが、たいしたこと書いてないので申し訳ないです。

desktop.jpgなので、今のデスクトップで使っているスクリプトを詳しく説明してみようと思います。(流用しまくりですが…)今使っているサムライズのバージョンは1.25です。

まず、1段目から。 カレンダーと時計
長くなったので別記事で。Samurize・1段目、時計、カレンダー。

2段目。モニターいろいろ。
別記事にて。Samurize・2段目、モニターいろいろ。

3段目。iTunesの操作、ジャケット、タイトルいろいろ表示。
別記事にて。Samurize・3段目、iTunes操作、ジャケット表示

4段目。天気予報
解説尻侍:jpWeatherPlusRを参考に。

5段目。TV番
binaryside.com:スクリプトで番組表作りを参考に。


時間かかるけど確実にやっていけばできると思います。これらの他にもいろいろできると思います。同じ領域で表示するものを変えたりできるものとかもあるみたいなので、試してみよう。Samurizeって奥が深い。

Samurize・1段目、時計、カレンダー。

時計とカレンダーを表示させます。
samurize1.gif

時計は配布しているものなんですが…
ChromeClock
解凍したものをsamurizeフォルダ内にその構造のままいれます。(skinフォルダならskinフォルダに)


Config.exeでChromeClock.iniを開き、全部選択して自分のiniにコピー&ペースト。あとは小さくしたりして…。


カレンダーはCCalendar.js(ver 2.50b)を使います。まず解説尻侍-DownLoad-●カレンダー系のCCalendar.jsをダウンロード。


解凍したらサンプルiniがはいってるのでそれが動くか確かめてみます。
CCalendar.sample.iniをConfigフォルダに入れ、それ以外をScriptsフォルダに入れます。
設定ファイルを切り替えると同梱のCCalendar.sample.pngのような感じで表示できると思います。


そこから設定を変えたり、いらないものを削ったりしながら自分の好みに合わせて変えていくのがいいかと思います。説明するよりも実際にいじったほうがわかりやすいですね。


(※これより下は前のバージョンのものです)
次に、カレンダーはCCalendar.js(ver 2.00b)を使います。解説尻侍 - FAQのQ111にも解説がありますが、自分なりに解説したいと思います。ダウンロードは解説尻侍-DownLoad-●カレンダー系で。ダウンロード、解凍したら、ファイルを移動します。

samurize1_1.gif右の図のようにScriptsフォルダにCCalendar.jsを、その中にCCalendarフォルダをつくり、holiday.sample.txtをholiday.txt、Schedule.sample.txtをlocalday.txtにそれぞれリネームします。さらに、dataフォルダも作ります。このフォルダに出力されるテキストファイルが入ります。

次にスクリプトの設定をしましょう。CCalendarjsをメモ帳などで開きます。
//**---個人設定ここから---**//というところの下3つを書き換えます。

//出力フォルダ(絶対パス。存在するフォルダを指定すること)
var outdir="C:\\Program Files\\Samurize\\Scripts\\CCalendar\\data\\";
//祝日情報が入ったファイル名(絶対パス)
var holiday="C:\\Program Files\\Samurize\\Scripts\\CCalendar\\holiday.txt";
//個人スケジュール用ファイル名(絶対パス)
var localday="C:\\Program Files\\Samurize\\Scripts\\CCalendar\\localday.txt";
その他の設定はちゃんと動くことを確認してから書き換えたほうがいいと思います。


次にsamurizeのConfig.exeに移り、
samurize1_2.jpg samurize1_3.jpg
メーターの追加-コンソロールプログラムで追加します。追加したアイテムのコンソロールプログラムの設定-コマンドラインに

cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" 0 0 m
といれ、テストを押してみましょう。正常な場合、[通常出力 引数あり]なんたらなんたら~~と出力されます。


ノートンが入っている場合、テストを押してもタイムアウトになってしまいます。(なりました)その場合は
解説尻侍 - FAQ

ショートカットを(どれで作成していいのか分からなかったのでCCalendar.jsから)作成しリンク先を
 Cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" /n
とする。(適用後自動的に
 C:\WINDOWS\system32\cscript.exe //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" /n
となる。)
のようにしてショートカットを作り、そこから実行させてノートンに認証させましょう。認証してからはConfig.exeからでも実行できました。(スクリプトをいじったあとは1回1回認証させないとダメでした。)


正常に出力された場合、dataフォルダにたくさんテキストファイルができていると思います。曜日や日にち等いろいろあるんで確認してください。そのファイルをConfig.exeに貼り付ければ出来上がりです。あとはフォントや色やスクリプトの設定などいろいろ弄ってみてください。


●来月・先月のカレンダーに移動するボタンの作り方
先ほどのショートカットを作るやり方で、
来月:Cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" /n
先月:Cscript //nologo "C:\Program Files\Samurize\Scripts\CCalendar.js" /p
等のショートカットを作り、Config.exeで「▲」とかのテキストからリンクさせます。


Samurize・その2に戻る

Samurize・2段目、モニターいろいろ。

samurize2.gif

解説尻侍-メーターの作り方Binaryside.com-尻侍で創る実用的デスクトップ-Step2 基本の貼り付けを参考にして作る。

左の丸はHDDのアクセスランプなんですが、Samurize Tips(1): Software Linkageの1.モデム型明滅ランプを作るを参考に、カウンタをPhysicalDisk-すべてのカウンタ(多分)で、モニターしたいドライブを指定すればできます。

Samurize・その2に戻る

Samurize・3段目、iTunes操作、ジャケット表示

samurize3.gif
samurize上でiTunesの操作をすることによりiTunesをタスクバーにしまったままにできるのですっきり。ミニプレーヤーにするとジャケットが見れないけどこの方法なら見られる。のでおすすめ。

最初に、解説尻侍 - scriptより●Player系-iTunes_Remoteをダウンロード。解凍。
できたファイルをsamurizeのフォルダに移動。(skinフォルダはskinフォルダに他も同様に)Config.exeでiTunes Remote.iniを開いてそのまま自分のiniにコピペ。あとは適当に弄って。
※「×」を押すとiTunesが終了するはずなんですが終了しません。解説尻侍 - FAQ
のQ192でも解決法募集中です。わかる方教えてください。何も出ませんが…

ジャケット表示も同じように、解説尻侍 - scriptより●Player系-CDCoversをダウンロード。解凍。移動。コピペ。弄って、完成。
※邦楽はあまり出てこないかもしれない。MP3のIDタグに埋め込んだジャケットの画像が表示できればいいんだけどな。
元配布サイト

全然説明になってねぇ。

Samurize・その2に戻る

2004年03月22日

水槽のレイアウト変更

3月22日の水槽水槽のレイアウト変更を1ヶ月くらいかけてゆっくりやりました。底床掃除をしすぎたせいか水がちょっと生臭くなってしまったんだけど、今日は気にならなかったから大丈夫だろうと思います。その変わりガラス面につくコケは減ったので、やっぱり汚れが溜まっていたんですね。

そんなことも影響しているのか水草がそだたねぇ。溶けちゃってたりして、まずいなぁ。チカチカしていたので蛍光灯の取り替え時期だろうか、もう1年半くらい使ってるからそろそろ切れるのかな。蛍光灯の寿命って2年くらいでしたっけ?


そんなこんなで、今日も過ぎていく。

2004年03月21日

OS入れ直したけど、たいして変わってねーや

最近、エクスプローラが落ちたりいろいろな不具合が出てきたので、OSを入れ直しました。勢いでやり始めたのはいいけどやっぱりめんどくせぇ。

と、入れなおしてすっきりしたと思いきや、iTunesでトラック番号が認識されなかったり、samurizeがおかしくなったり、別の不具合が出てきたよ、ふふっ。

もういいや、そっとしておこう……そーいやー最近電源のファンがうるさくなってきたように感じるのは、気のせいだろうか。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | All pages

アーカイブ

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type