メイン

nettaigyonikki アーカイブ

2002年07月04日

熱帯魚

2_7_4.jpg
うちの熱帯魚の水換えをしました。こけはえまくりの水草枯れまくりの水槽なんですが魚は繁殖しまくりです。(^_^;)
暑くなってきて(今日はものすごい暑い!)水槽の水が温まるとエビが茹で上がっちゃうのでこれからの季節は気をつけなければいけませんね。
パソコンもこれからの季節は暑いのでちょっと心配です。熱暴走するようになったらなにか対策をしなくては。
→きれいなときの写真です。魚撮るのむずかしいです。止まってくれません。

2002年07月28日

増える

熱帯魚ばっかいじってます。熱帯魚たちはどんどん増えます。これは困りました。誰かもらってください。そしてコケとの戦いは続きます。

2002年08月27日

何かしなくちゃ

ずっと忘れていました。久しぶりに日記書きます。
今日熱帯魚の外部フィルターというものが届きました。これで水草も調子よく育つはず。
外部フィルターを買ったおかげでお金がそこをつきそうです。何かしなくちゃ。

2002年09月09日

水草買いました。

mizukusa_kau.jpg
水草買いました。水換えて、掃除して、トリミングして、植えてなんてやっていたらもう暗くなっていました。そのためすげ~腰が痛いです。

残金:2000円

2002年09月14日

水槽がにぎやかに

suisou_nigiyaka.jpg
水草を頂いたのでまた植えました。もう水草を植えることができないほどにぎやかになりました。もっと時間がたてば水草が増えてボリュームがでたり、のびて立派に見えるようになることを願っています。あとプラティー2匹もらわれていきました。

2002年09月24日

水草コケまみれになる。

イースト菌を醗酵させてCO2を出しているのですが最近寒くて醗酵が鈍ってるみたい。で、バランスが崩れてコケまみれ。

2002年10月06日

水槽トリミング

2_10_6.jpg
水草をトリミングしました。
それとプラティとグッピーが赤ちゃんを産む。プラティ3匹、グッピー2匹・・・これ以上増える前に何か対策をしなくては。

2002年10月20日

またまた水槽トリミング

2_10_20.jpg
また水草をトリミングしました。
今度は右側の水草をやったんですが切りすぎてすごいちぃっちゃくなっちゃった。ま、まーのびるからいいか・・・
あと、今日も稚魚を発見。グッピーの稚魚が3匹。プラティ1匹。最初は生まれるとうれしかったけどこんなに生まれるとありがたみがないっていうか、無責任な話ですけどね。飼っている以上すべての魚に平等な愛情を!

2002年10月27日

今日も水換え

週1の水換えをしました。苔もだいぶ勢力を弱めてきました。
最近寒くなってきて日が少しずつ低くなってきたら水槽に直射日光があたるようになってしまいました。また苔が増えるかも。

2002年10月28日

エビ☆

ebi.jpg
今日はミナミヌマエビが騒がしかったです。犬かきならぬエビかきで水槽中をうろうろしてました。しかも1匹だけじゃなく何匹も!でもメスだろうと思える固体はいつものように苔食べてました。もしかして抱卵の予兆!?

2002年11月01日

今日も水換え

最近同じようなことばっか書いてますね・・・他に書くことないんか!
あっやっぱりミナミヌマエビが抱卵していました。無事に大きくなってくれることを願って。目指せ!100匹!

最近、寒い。

2003年01月07日

苔撲滅作戦開始

苔撲滅作戦を開始しました。といっても水槽を段ボールで囲みライトもつけないで1週間くらい真っ暗にするというものですがフサフサしている苔はとれると思います。
がしかし、2日目でコリドラスが一匹死んでしまいました。エアレーションをしていたので酸欠の可能性はないと思いますがやめようかどうか考え中です。

2003年01月08日

とりあえず続けております。

今日で3日目に入りました。生体・水草ともに弱ってきているみたいですが苔はまだなくなりません。

2003年01月10日

苔撲滅作戦5日目

デジカメが返ってきて充電器も買ったのでやっと使えるようになりました。久しぶりに水槽の写真を載せます。
水草もまだ元気そうなので心配はないのですが苔もまだだいぶ残っています。もう少しやってみることにします。

2003年02月10日

水槽のレイアウト変更

3_2_10.jpg
毎日ちょこちょことやって今日終わりました。ホントはする予定はなかったんだけど何も考えずに南米ウィローモスをはがしてしまいなんだかんだやってるうちに水草全部抜いてました(笑
はやくのびろ~のびろー

2003年02月18日

南米ウィローモスいりませんか?

3_2_18.jpg
どなたか南米ウィローモスいりませんか?こぶし大くらいあります。
2週間くらい部屋の中ですがバケツに放置してあったので多少弱っていると思います。苔、スネールの混入も多少あると思います。
できれば、グリーンロタラ、ヘテランテラ、その他の水草などと交換して頂けたらうれしいです。もちろん何もなくてもかまいません。送料だけ切手などを返信して頂ければ差し上げます。
欲しい方はメール下さい。
メールはページの下のSonesheetを押して頂ければできます。

#終了します。

2003年04月25日

水換え

3_4_25.jpg
今日も水換え。最近トリミングがめんどくさくなってきた。もっと成長が遅い草にしたいな。ハイグロは1週間で水面に到達します。めんどくさっ

#コラム・現在の水槽、アルバム更新

2003年05月04日

水槽の温度

とうとう水槽の温度も上がってまいりました。普通の状態で28度、そろそろ熱対策をはじめないといけませんね。

2003年05月19日

水換え

3_5_19.jpg
水換えです。トリミングもしました。特に変わったことなし!次から次からグッピーの赤ちゃん出てきますけど・・・

2003年05月25日

水換え

いつものとおり日曜日は水換え。魚は元気なんだけど水草が元気がない。発酵式CO2の出が悪いな。

2003年05月30日

メタハラ風蛍光灯

メタハラのように吊り下げられる蛍光灯を使用する照明があったら、水槽上部もすっきりするしいいなーなんて思っていたらADAからそんなようなものが発売されたんでしたっけ。「グランドソーラー ソーラーⅡ」って名前ですね。しかし36Wツイン管2灯・・・そんな大きい水槽持ってないし・・高いし・・・
ふと見たら実践している人いました!おお、これいいな。どっかで商品化しないかな。もちろん安くね。

2003年06月10日

コリが・・・

コリドラス・パレアトウスが死にそうだった。もがいてももがいても体が横になってしまって、見ていて痛々しかった。そのうちにエビが尾びれをつつきだして食べようとしていた。何度かエビを追っ払ってみたけどコリに逃げる体力がなくすぐにつかまってしまう。自分には見ていることしかできませんでした。改めて弱肉強食だなと実感した。
 ただ、きっとこのコリは寿命で弱っていたのではなかったと思う。えさを少ししか食べれらなかったのが原因だったと思う。もちろんスポイトで目の前にえさを落とすというような事はしたが横取りされてしまっていた。
 やはり、生き物を飼う以上、寿命まで老いて弱って死ぬまで生きさせてあげたい。今回は隔離するなり方法はあった。努力が足りなかった。今の環境を見直してみようと思う。

2003年06月24日

ネオンテトラピンチ!

ネオンテトラの尾の付け根にぽっこりとできものができたみたいに膨らんでいた。調べてみるとネオンテトラ病らしい。確実に治せるような治療法はなし、水槽や器具を消毒しないと感染する可能性がある、それどころか人にも移る危険があるとかでかなり厄介な病気だった。隔離したほうがいいのか・・・

2003年06月29日

水換え

今日は水換え。ウィローモスをどかしたら稚えびがぞろぞろ出てきた。びびった。それにしてもあまりミナミヌマエビが増えないのは何ででしょう?だいぶ食べたれてるのかな・・・

2003年07月13日

水換え

03.07.13.jpg
水換え。

2003年08月11日

うじゃうじゃ

03_8_11.jpgウィローモスを巻きなおした。そしたらミナミヌマエビがうじゃうじゃ出てきた。えびは新しいものによって来る習性はほんとのようだ。なんて最先端なやつ!

2003年08月29日

ヒーター入れました。

水槽にヒーター入れました。朝見ると25℃を下回ってることがちょくちょくあってもっと早く入れればよかったんですけど・・・今年はヒーター入れっぱなしのほうがよかったっすね。温度差が激しすぎて何匹か病気にかかってしまって、完治するといいんですがね。

最近は昼間セミが鳴いて、夜になると虫が鳴いてる心地よい騒がしい時期になりました。もう秋ですかねぇ。

2003年09月08日

溶けた

水換え!1週間前にレイアウトを変えようと思い、アンブリアをバケツにとって疲れたから明日植えようと思っていました。けど忙しくなって2日後に植えたらもう溶けてました(涙

2003年10月03日

水槽テーブル

suisophotos.jpgBLACK JUMBO DOG WEBLOGさんのところで見つけました。

水槽テーブル

こんなテーブルが似合う家に住みたいな。ただ管理が難しそう・・・

2003年12月24日

最近の水槽

PC200126.jpg最近水槽の写真を撮っていなかったので撮りました。なんか水草いろいろ減りました。南米ウィローモスだけは増えるんですけど、パールグラスとか根元から溶けちゃう感じでなくなっちゃいました。なんでだろか。

2004年01月21日

熱帯魚屋に水草を引き取ってもらう

南米ウィローモスを熱帯魚屋に引き取ってもらいに行きました。
リサイクル掲示板に出せばよかったのだけれど、めんどくささを感じてしまい(リサイクル掲示板のようなところに出す人は、本当にアクアリウムが好きだからボランティア精神でやっているんだなぁとしみじみ思う)、かといって捨ててしまうのはもったいないので(貧乏性だから)、間を取って熱帯魚屋に引き取ってもらうことにしました。
快く引き取ってくださったので良かったのですが、何かもらえるかもという淡い期待も多少あったのですが特になく、帰ってきました。
こんな世の中なので熱帯魚という娯楽品はすぐに切り捨てられてしまうので、近所の熱帯魚屋にはがんばってもらいたいな。

2004年02月16日

ミクロソリウムから子株が出てきた

P216000.jpgこの前買ったミクロソリウムから子株がいっぱい出てきました。葉の裏に子株が出る出るとは聞いていたんだけどこうやって出てくるとは…葉の裏から根と葉が出てますよ、びっくりです。というか、ちょっと気持ち悪いな。

切り取った葉を浮かばせておくだけでも子株が出てきたりして、すごい生命力を感じます。

2004年03月22日

水槽のレイアウト変更

3月22日の水槽水槽のレイアウト変更を1ヶ月くらいかけてゆっくりやりました。底床掃除をしすぎたせいか水がちょっと生臭くなってしまったんだけど、今日は気にならなかったから大丈夫だろうと思います。その変わりガラス面につくコケは減ったので、やっぱり汚れが溜まっていたんですね。

そんなことも影響しているのか水草がそだたねぇ。溶けちゃってたりして、まずいなぁ。チカチカしていたので蛍光灯の取り替え時期だろうか、もう1年半くらい使ってるからそろそろ切れるのかな。蛍光灯の寿命って2年くらいでしたっけ?


そんなこんなで、今日も過ぎていく。

2004年05月17日

ミクロソリウム・食害

P51700081.jpg子株が出てくるんだけどその後枯れちゃう現象が続いてやばい状態になっているんですが、エビの食害じゃないかと思いました。親株のほうも葉が溶け始めちゃってもうだめかもれないところまできてしまいました。

唯一根のへんから生えてきた子株が食害を免れているのでこれをどうにかするしかないな。水面に浮かせておいても食べられちゃうのだろうか?

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  | All pages

About nettaigyonikki

ブログ「Sonosheet」のカテゴリ「nettaigyonikki」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type