続いて製作に入ります。
右の図の赤いところに穴をあけます。
きりで穴をあけそれをリーマーで広げます。ちょっとずつ削ったほうがきれいに丸くなると思います。自分はガタガタになってしまいました。
穴をあけたところにパイプをつけるます。
図は左が容器の内側になるとして左から塩ビ管のまっすぐな方→24*16ミリパッキン→容器をはさんで→40*21ミリパッキン→塩ビ管曲がってる方の順番につけます。
塩ビ管の内側になる方にシールテープを巻きます。ねじのように巻き巻きしてるところに引っ張りながら巻きます。7~8回巻き付けますと書いてあったのですが4回くらいしか巻きませんでした。
わかりづらいですがこのようになります。
裏です。